No.486 イレウス (Ileus)

イレウスとは、様々な原因により、腸の内容物が通過し辛くなる状態をいいます。これにより、腸管内にガスや液体が溜まり腸の運動が妨げられ、腹痛、膨満感、嘔吐などの症状が現れます。イレウスは大きく分けて、物理的な原因で腸管が閉塞する機械的イレウスと、腸管の運動が低下または停止することによる機能的イレウスに分類されます。

機械的イレウスの原因には以下の様なものがあります
1.腫瘍:腸管内外からの腫瘍が腸を圧迫する
2.癒着:手術後の癒着が腸を引っ張ったり捻じれさせる
3.ヘルニア:腸管が腹壁の弱い部分を通って外に出る
4.腸捻転:腸管が自ら捻じれて血流が遮断される
5.腸重積:腸の一部が後ろの腸に引き込まれて重なり合う
6.異物:食物の塊、胆石、寄生虫、硬化した便などが腸管を塞ぐ
7.炎症:慢性炎症性腸疾患が腸管の狭窄や閉塞を引き起こす

機能性イレウスの原因には以下のものがあります:
1.腸麻痺(イレウス麻痺):腹部の手術後、重篤な感染症や腸の炎症、外傷、脳血管障害、熱中症、膵炎などにより、腸管の運動が一時的に停止することによる
2.薬物:抗コリン薬、オピオイド(麻薬性鎮痛薬)、抗うつ薬、抗パーキンソン薬などの薬物が腸の運動を抑制する。
3.代謝異常:電解質異常、特に低カリウム血症や高カルシウム血症などが腸の運動機能を低下させるたり、糖尿病のコントロールが不十分な場合に腸の運動が低下
4.自律神経障害:自律神経系の異常が腸管の運動に影響
5.その他:重篤な疾患(腎不全、心不全、肝不全など)や全身麻酔の影響も腸の運動を低下させる原因となる
6.特発性:原因不明

イレウスの症状は、腹痛、腹部膨満、嘔吐、排ガスや排便の停止、食欲不振などです。重症な場合はショック状態になり命に関わる場合もあります。診断は、臨床症状、身体検査、画像診断(X線、CTなど)を基に行われます。内視鏡検査が必要な場合もあります。治療は、原因や重症度に応じて異なりますが、重篤な場合や外科手術が必要な場合も多く、迅速な対応が求められます。


イレウス時に特徴的なセンテニアルループが見られるレントゲン写真

こちらもご参照下さい
No.482 熱疲労と熱中症
No.402 誤食をしたかもしれない時
No.391 腸重積
No.189 膵炎(Pancreatitis)
No.141 消化管内視鏡
No.117 全身麻酔 (General anesthesia)